2015年05月03日
名古屋近郊の池にてバスのちギル
最近では、早めに寝床についても朝早く起きてしまうのが若くないところ(笑)
そこで、ゴールデンウィークの真っ最中、早起きしたついでに、久しぶりに名古屋近郊の野池に出かけることにしました。
この季節、過去実績のあった池に到着したのは、午前6時。
ゴールデンウィーク期間中だけあって、そう広くない池に既にアングラーが5~6人ほど。
空いている場所から水面を見ると、シャローにギルが群れている様子が見えたため、こういうときに有効なトレブルフックへ換装済みの管釣りスプーンを取り出して、5分ほどキャストを繰り返した後、ガッツリとしたバイトが。
上がってきたのは、35cmほどのバスでした。

※こんな魚。
その後も空いている場所を移動しつつ、ラン&ガン。
時期的にシャローにバスが上がってきているのであろうと、ウィードの切れ目を狙って、スプーンを投入しますが、1匹バスを釣りあげた後は大小交えて、5匹連続でギルばかりキャッチしました。
スプーンはよく釣れますが、リトリーブスピードを変えたりしないと、魚種を選べないところが、玉にキズです。

※大きいサイズでもこれくらい。
その後、さらに人が増えたので、粘らずに撤収。
いつもどおり短時間でサッと帰途に着きました。
ヒットルアー:
Forest パル2.5g
他の記事が見てみたい!という方は↓へ

そこで、ゴールデンウィークの真っ最中、早起きしたついでに、久しぶりに名古屋近郊の野池に出かけることにしました。
この季節、過去実績のあった池に到着したのは、午前6時。
ゴールデンウィーク期間中だけあって、そう広くない池に既にアングラーが5~6人ほど。
空いている場所から水面を見ると、シャローにギルが群れている様子が見えたため、こういうときに有効なトレブルフックへ換装済みの管釣りスプーンを取り出して、5分ほどキャストを繰り返した後、ガッツリとしたバイトが。
上がってきたのは、35cmほどのバスでした。
※こんな魚。
その後も空いている場所を移動しつつ、ラン&ガン。
時期的にシャローにバスが上がってきているのであろうと、ウィードの切れ目を狙って、スプーンを投入しますが、1匹バスを釣りあげた後は大小交えて、5匹連続でギルばかりキャッチしました。
スプーンはよく釣れますが、リトリーブスピードを変えたりしないと、魚種を選べないところが、玉にキズです。
※大きいサイズでもこれくらい。
その後、さらに人が増えたので、粘らずに撤収。
いつもどおり短時間でサッと帰途に着きました。
ヒットルアー:
Forest パル2.5g
他の記事が見てみたい!という方は↓へ

春はあけぼの・・・のようなぽっちゃりバスにまみえる
秋は巻き物
ゴールデンウィーク明けてもやっぱりギル
ゴールデンウィークの合間にギルと戯れる
ポップな朝 午前5時のバスフィッシング
パックロッドでサイクリング&フィッシング
秋は巻き物
ゴールデンウィーク明けてもやっぱりギル
ゴールデンウィークの合間にギルと戯れる
ポップな朝 午前5時のバスフィッシング
パックロッドでサイクリング&フィッシング
Posted by バラ at 23:13│Comments(2)
│バス釣行記
この記事へのコメント
こんにちは
管釣りロッドでやるとギルでも引きを楽しめそうですね。
で、デカイバスが来てエライ事になるんですよね。
管釣りロッドでやるとギルでも引きを楽しめそうですね。
で、デカイバスが来てエライ事になるんですよね。
Posted by タケピョン
at 2015年05月04日 06:26

>タケピョンさん
こんにちは~。
当日はスピナベ等々投げるつもりで、ロッドはULですが、バスロッドだったので、野池レベルなら十分対応可能でしたよー。
こんにちは~。
当日はスピナベ等々投げるつもりで、ロッドはULですが、バスロッドだったので、野池レベルなら十分対応可能でしたよー。
Posted by バラシスト
at 2015年05月05日 12:00
