2015年05月01日
瑞浪で水車横に張り付いていろいろ投げてみる
ゴールデンウィークの合間、5/1に休みを取ることができたので、5/6に参戦予定のチームバトルの偵察をしに、会場の瑞浪フィッシングパークへ釣行してきました。
実は当初そんな風に真面目に様子見にいこうと思っていたわけではなく、近郊で放流のある釣り場へ行くつもりだったのですが、さすがに休日の合間に放流を予定しているところはなく・・・
・・・となれば、近くの瑞浪さんで遊ばせてもらおうと思ったわけです(笑)
なので、あくまで『偵察』。プラクティスだなんて偉そうなものではありません。
今日は早く起きたため、行きは高速道路を使わず、19号線の途上にあるコメダっぽい、ナカダ珈琲にてモーニングセットをいただいてから、7時半に現地着。
百鬼丸4本を持って、受付待ちの列に並びました。

※以前は「コメダ珈琲」だったそうです。
朝一は表層が賑やかな様子。
最初はスプーンをとっかえひっかえ様子を見つつも、魚を断続的にキャッチ。
開始1時間で13匹という、悪くない出だしでした。

※スプーンにてキャッチした魚。
いつまでもスプーンで魚を釣り続けていましたが、ふと考えると、5/6のチームバトルの自分のポジションは「中堅」でプラグ縛りのはず(汗)
という訳で、クランクにチェンジ。
このブログで書いたところで、何か有用な事前情報になるとは思えないものの、今回に関しては、特に記さないことにしますが、活性も悪くなく、いろいろなクランクで反応が得られました。

※クランクにてキャッチした魚。
この日は、相互リンク先のazukiさんや先日ドットコムの醒井戦で優勝したMさんがいらっしゃっていました。
Mさんはチームバトルに出場されるとのことですが、メンバーをお聞きすると、ラッキークラフトの御大Tさんと名の知れたエキスパートYさんとのこと。
強いのは当然として、それ以外の理由でなんだか対戦したくないな・・・このチーム(笑)
さて、本来プラに来たのならば、あちらこちらに移動して、魚の動きを見たりするのでしょうが、この日、水質はステインというか、かなり澱んでいる感じ(汗)
「我々は偵察が任務だ」(デニム)のはずが、釣れないのが嫌で、「叩くなら今しかありません」(ジーン)とそのまま水の動きのある水車横に張り付くことにしました。

※1号池のこの水車の隣に位置。
そのまま昼食後も同じ位置で最後まで釣り続け、最終釣果は64匹。
最後の1時間はほとんど手も足も出ない状態でしたが、水温が高くなったわりには、1時間だいたい10匹ペースで釣れた1日でした。

※今回は晴れました。
最高気温:27℃ 最低気温:10℃
天候:晴れ
ヒットルアー:
Forest マーシャルトーナメント1.5g
Nories 鱒玄人ウィーパー1.5g
Nories 鱒玄人1.2g
UndeadFactory ブラスビート1.3g・1.1g
Naburaya アキュラシー0.9g
LuckyCraft ディープクラピー
LuckyCraft ミディアムクラピー
LuckyCraft マイクロクラピーDR
LuckyCraft マイクロクラピーMR
LuckyCraft マイクロエアーブロー
Timon パニクラMR
Timon パニクラDR
Timon ダートラン
Mukai アンフェア35F
Mukai アンフェア45F
Mukai ワウ40F
Mukai ザンム28FMR
RodioCraft シャドウアタッカー
RodioCraft グラスホッパー
TackleHouse グラスホッパー
Bassday 管極ヘリウムSS
Kokonoe ココニョロ
Naburaya なぶクラF
他の方の記事が見たい方はこちら↓


実は当初そんな風に真面目に様子見にいこうと思っていたわけではなく、近郊で放流のある釣り場へ行くつもりだったのですが、さすがに休日の合間に放流を予定しているところはなく・・・
・・・となれば、近くの瑞浪さんで遊ばせてもらおうと思ったわけです(笑)
なので、あくまで『偵察』。プラクティスだなんて偉そうなものではありません。
今日は早く起きたため、行きは高速道路を使わず、19号線の途上にあるコメダっぽい、ナカダ珈琲にてモーニングセットをいただいてから、7時半に現地着。
百鬼丸4本を持って、受付待ちの列に並びました。

※以前は「コメダ珈琲」だったそうです。
朝一は表層が賑やかな様子。
最初はスプーンをとっかえひっかえ様子を見つつも、魚を断続的にキャッチ。
開始1時間で13匹という、悪くない出だしでした。
※スプーンにてキャッチした魚。
いつまでもスプーンで魚を釣り続けていましたが、ふと考えると、5/6のチームバトルの自分のポジションは「中堅」でプラグ縛りのはず(汗)
という訳で、クランクにチェンジ。
このブログで書いたところで、何か有用な事前情報になるとは思えないものの、今回に関しては、特に記さないことにしますが、活性も悪くなく、いろいろなクランクで反応が得られました。
※クランクにてキャッチした魚。
この日は、相互リンク先のazukiさんや先日ドットコムの醒井戦で優勝したMさんがいらっしゃっていました。
Mさんはチームバトルに出場されるとのことですが、メンバーをお聞きすると、ラッキークラフトの御大Tさんと名の知れたエキスパートYさんとのこと。
強いのは当然として、それ以外の理由でなんだか対戦したくないな・・・このチーム(笑)
さて、本来プラに来たのならば、あちらこちらに移動して、魚の動きを見たりするのでしょうが、この日、水質はステインというか、かなり澱んでいる感じ(汗)
「我々は偵察が任務だ」(デニム)のはずが、釣れないのが嫌で、「叩くなら今しかありません」(ジーン)とそのまま水の動きのある水車横に張り付くことにしました。
※1号池のこの水車の隣に位置。
そのまま昼食後も同じ位置で最後まで釣り続け、最終釣果は64匹。
最後の1時間はほとんど手も足も出ない状態でしたが、水温が高くなったわりには、1時間だいたい10匹ペースで釣れた1日でした。
※今回は晴れました。
最高気温:27℃ 最低気温:10℃
天候:晴れ
ヒットルアー:
Forest マーシャルトーナメント1.5g
Nories 鱒玄人ウィーパー1.5g
Nories 鱒玄人1.2g
UndeadFactory ブラスビート1.3g・1.1g
Naburaya アキュラシー0.9g
LuckyCraft ディープクラピー
LuckyCraft ミディアムクラピー
LuckyCraft マイクロクラピーDR
LuckyCraft マイクロクラピーMR
LuckyCraft マイクロエアーブロー
Timon パニクラMR
Timon パニクラDR
Timon ダートラン
Mukai アンフェア35F
Mukai アンフェア45F
Mukai ワウ40F
Mukai ザンム28FMR
RodioCraft シャドウアタッカー
RodioCraft グラスホッパー
TackleHouse グラスホッパー
Bassday 管極ヘリウムSS
Kokonoe ココニョロ
Naburaya なぶクラF
他の方の記事が見たい方はこちら↓


ゴールデンウィークに瑞浪へ白黒をつけにいく(2024/4/27)
GWの瑞浪でひとり他魚種を狙ってみる(2023/5/5)
凛冽なFCエリア瑞浪へ2023年の初釣行に伺う(2023/1/3)
単身赴任先からの帰宅時に旧友と瑞浪で戯れる(2022/3/20)
懐かしの瑞浪で旧友に珈琲を献上する(2021/5/1)
長男坊と瑞浪フィッシングパークに赴く(2018/4/29)
GWの瑞浪でひとり他魚種を狙ってみる(2023/5/5)
凛冽なFCエリア瑞浪へ2023年の初釣行に伺う(2023/1/3)
単身赴任先からの帰宅時に旧友と瑞浪で戯れる(2022/3/20)
懐かしの瑞浪で旧友に珈琲を献上する(2021/5/1)
長男坊と瑞浪フィッシングパークに赴く(2018/4/29)
Posted by バラ at 21:54│Comments(2)
│フィッシングキャンプエリア瑞浪
この記事へのコメント
こんばんは
もうチームバトル勝てる気がしませんね。
明日は我々が偵察予定です。
取り敢えずバラシストさん達には勝てるよう頑張りますよ~!
もうチームバトル勝てる気がしませんね。
明日は我々が偵察予定です。
取り敢えずバラシストさん達には勝てるよう頑張りますよ~!
Posted by タケピョン
at 2015年05月01日 22:08

>タケピョンさん
こんばんは。
5/6は負けませんよ・・・
・・・僕以外の2人が(笑)
まあ、緩い大会なので楽しんでいきましょう!
こんばんは。
5/6は負けませんよ・・・
・・・僕以外の2人が(笑)
まあ、緩い大会なので楽しんでいきましょう!
Posted by バラシスト
at 2015年05月03日 21:30
