2022年10月23日
エリアトラウト専門店『t-Route』に訪問してみる(2022/10/20)
2022年3月に東京都世田谷区にオープンしたエリアトラウト専門ショップ『t-Route』さんへ初めて伺いました。
https://t-route.net/
※t-Routeさんのサイト
前から気にはなっていたのですが、先日、相互リンク先のJUNさんが上京を機に訪れたことを聞いて関心が沸いたのと、1週間前に一緒に釣行した川崎市在住で同じ職場の初心者H氏がとうとうロッド・リールを買い揃え、ルアーや周辺小物を買うのにお付き合いすることになったため、この機会に初訪問となりました。
場所は東急目黒線「奥沢駅」徒歩1分、東急東横線、大井町線「自由が丘駅」徒歩8分と会社からも行きやすい便利なところにあります。
外観、内観に加え、所在地までがシャレオツで釣りフィッシングのジャンルの中でも女性の比率が高い管釣りエリアトラウトの釣具屋ショップにはマッチした雰囲気ではないでしょうか。

※バルかカフェのような入口
中に入ってみると、来店時にコーヒー1杯のうれしいサービスがありました・・・こりゃ何も買わずには帰れませんね笑
ズラッと棚が並んでおり、御徒町の某ショップほどではないものの、豊富な品揃え。
ロデオクラフト、ディスプラウト、ヴァルケイン、ティモン、ムカイ、なぶら屋、フォレスト、ラッキークラフト等々様々なメーカーの新品ルアー、一部オリカラ含む中古ルアー、周辺ツール、リール・ロッド等々陳列されておりました。
なかにはショップオリジナルの衣料品も。
Tシャツがカッコよくて買ってしまおうか最後まで迷いました。

※ルアーがずらり

※周辺ツールも
コーヒーのサービス以外にも店員さんの応対が丁寧できれいな店内と相まって心地よく感じました。
仕事終わりのサラリーマンと思しき方々が多く来店しており、賑わっているのも納得です。
10/20現在、ショップの公式アカウントにLINE登録すると100円引きかつ入荷情報がプッシュ通知で入手できるようになり、継続して来店される方にはよいのではないでしょうか。
比較的近くに住んでいるH氏は今後通うことになりそうですが、ミノーの達人T氏からクランク各種、金属製リリーサーを、I氏からランディングネットを譲り受けたので、まずは今回、放流および放流セカンドのスプーン、トップウォータープラグ、ストリームトレイルのピンオンリール、スナップ等買い揃えておりました。
当方はロストしたプラグ・スプーン、スナップの補充・追加など・・・H氏よりも購入額が多くなってしまったのはなぜでしょうか(;'∀')
あっという間に時間が過ぎ、時間は21時の閉店前に。
お邪魔にならないうちにお店を後にしました。

※帰り道はやっぱり飲んで帰る
他の方の記事が見たい方はこちら↓


https://t-route.net/
※t-Routeさんのサイト
前から気にはなっていたのですが、先日、相互リンク先のJUNさんが上京を機に訪れたことを聞いて関心が沸いたのと、1週間前に一緒に釣行した川崎市在住で同じ職場の初心者H氏がとうとうロッド・リールを買い揃え、ルアーや周辺小物を買うのにお付き合いすることになったため、この機会に初訪問となりました。
場所は東急目黒線「奥沢駅」徒歩1分、東急東横線、大井町線「自由が丘駅」徒歩8分と会社からも行きやすい便利なところにあります。
外観、内観に加え、所在地までがシャレオツで
※バルかカフェのような入口
中に入ってみると、来店時にコーヒー1杯のうれしいサービスがありました・・・こりゃ何も買わずには帰れませんね笑
ズラッと棚が並んでおり、御徒町の某ショップほどではないものの、豊富な品揃え。
ロデオクラフト、ディスプラウト、ヴァルケイン、ティモン、ムカイ、なぶら屋、フォレスト、ラッキークラフト等々様々なメーカーの新品ルアー、一部オリカラ含む中古ルアー、周辺ツール、リール・ロッド等々陳列されておりました。
なかにはショップオリジナルの衣料品も。
Tシャツがカッコよくて買ってしまおうか最後まで迷いました。
※ルアーがずらり
※周辺ツールも
コーヒーのサービス以外にも店員さんの応対が丁寧できれいな店内と相まって心地よく感じました。
仕事終わりのサラリーマンと思しき方々が多く来店しており、賑わっているのも納得です。
10/20現在、ショップの公式アカウントにLINE登録すると100円引きかつ入荷情報がプッシュ通知で入手できるようになり、継続して来店される方にはよいのではないでしょうか。
比較的近くに住んでいるH氏は今後通うことになりそうですが、ミノーの達人T氏からクランク各種、金属製リリーサーを、I氏からランディングネットを譲り受けたので、まずは今回、放流および放流セカンドのスプーン、トップウォータープラグ、ストリームトレイルのピンオンリール、スナップ等買い揃えておりました。
当方はロストしたプラグ・スプーン、スナップの補充・追加など・・・H氏よりも購入額が多くなってしまったのはなぜでしょうか(;'∀')
あっという間に時間が過ぎ、時間は21時の閉店前に。
お邪魔にならないうちにお店を後にしました。
※帰り道はやっぱり飲んで帰る
他の方の記事が見たい方はこちら↓


Fish Hook Festival´23に立ち寄ってみる(2023/11/9)
ルアー専門店『maniac's(マニアックス)』に初訪問してみる(2023/8/27)
赤いやつ 『エリアドライブ トーナメントスペックARD-62T-DTS』を入手した
バリバス『エリアドライブ ARD-64-T』を使ってみた
あえて今修羅L-TZを購入
管理釣り場トラウト用のコンパクトロッド『マスビートエクストリームMES-584UL』を使ってみた
ルアー専門店『maniac's(マニアックス)』に初訪問してみる(2023/8/27)
赤いやつ 『エリアドライブ トーナメントスペックARD-62T-DTS』を入手した
バリバス『エリアドライブ ARD-64-T』を使ってみた
あえて今修羅L-TZを購入
管理釣り場トラウト用のコンパクトロッド『マスビートエクストリームMES-584UL』を使ってみた
Posted by バラ at 09:14│Comments(2)
│管理釣り場
この記事へのコメント
ウチは川崎市なんですが意外とトラウト用品専門店がなくて埼玉方面に行った時に購入していたのですが世田谷にこんな良いお店会ったの知りませんでした(^^;)
機会ありましたら行ってみたいです!
機会ありましたら行ってみたいです!
Posted by ぷら
at 2022年10月23日 11:35

>ぷらさん
川崎市なら近くてよいですね~。
渓流関連の製品は見当たりませんでしたが、管釣り系の物なら一通りそろいそうです。
あえて言えば、ラインの種類が増えることに期待です!
川崎市なら近くてよいですね~。
渓流関連の製品は見当たりませんでしたが、管釣り系の物なら一通りそろいそうです。
あえて言えば、ラインの種類が増えることに期待です!
Posted by バラシスト
at 2022年10月24日 13:59
