ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月11日

バスに揺られて2度めの王禅寺参り(2017/10/8)

10/1のなら山沼漁場のオープンに行くことができず、さらにこの5ヶ月ほど大会でしか釣りをしていないので、1日で2桁以上の釣果を上げたこともなく・・・と、なんとなく鬱憤が溜まっていたところ、3連休の中日に時間ができたので、朝から王禅寺へお参りに行くことにしました。

前回、FISH ON!王禅寺へ訪問したのは、5月の頃。
初訪問の前回と違い、スムーズに自宅から東急田園都市線とバスを乗り継いで、7時前に到着!
この季節、王禅寺は6時オープンなのですが、自宅から公共交通機関で行く場合、この時間での到着が限界のようです。

さて、そそくさと入場チケットを購入後、空いていたイチロー池の奥の階段前でタックルを準備し始めますが、ふと眼下のジロー池を見ると、結構な人だかり(汗)
どうも前日の土曜にジロー池がオープンしたらしく、その影響なのかもと思いつつ、釣り開始です。


バスに揺られて2度めの王禅寺参り(2017/10/8)
※やはりサンクの2号池に似ている景色。


最近は降られなくなり、そろそろ雨男返上を申し出たいくらいの晴天ですが、スプーンでは前回も実績のあったマーシャルトーナメント1.5gで1匹上げただけで、後が続かず(汗)
どうも王禅寺に合ったスプーンが見つけられず、スプーニング修行の絶好のチャンスとも言える状況ですが、久しぶりの釣りで魚の顔が見たくて、安易にクランクに切り替え(^-^;
朝の比較的高い活性のなか、ときに連チャンすることもありつつ、久しぶりのファイトを楽しめました。


バスに揺られて2度めの王禅寺参り(2017/10/8)
※この日は小ぶりのニジマスばかり。


ただ、陽が昇ってきて、日陰だった手前のブレイクに陽が差すようになると、徐々に落ち着いた様子に(汗)
「釣れてまっか。」「ボチボチでんな~。」ぐらいの雰囲気(どんな雰囲気だ)になった頃、対岸に放流車が来てくれました!
魚が回ってくるのか、あまり期待してなかったのですが、ドーナ2.5gで寄せて釣る見込みが当たったのか、ボチボチ放流狩りをすることができ、ホッと一息。
途中、お隣の方とのライントラブルもありましたが、多少落ち着いてからも、沖の島影にドーナを放り込むと数匹追加することができました。


バスに揺られて2度めの王禅寺参り(2017/10/8)
※放流の様子。


放流狩りが落ち着いたころ、改めていろいろ手持ちのスプーンを試してみましたが、依然として結果は出ず・・・、結局クランク、それも今日一のイーグルプレイヤーばかり投げていました。
イーグルプレイヤーのおかげでポツポツ釣れていたところ、後ろから視線を感じて振り向くと、そこにはニャーの姿が(笑)
人に慣れていて、まったく動じることなく、足元の日陰に佇みつつ、魚を狙っておりました(^-^;


バスに揺られて2度めの王禅寺参り(2017/10/8)
※突き刺さる視線(笑)


たまに曇ったときだけ、表層が賑やかになるくらいで、活性もタナも落ちていたので、12時を超えたころにジロー池の様子を見にいくことに。
イチロー池側で釣り始めてみましたが、ショートバイトは得られるものの、なかなかキャッチには至らず(-_-;)
ただ、それでも常連と思しき方はしっかりとスプーンで断続的にキャッチを続けており、やはり修行せねばと思わされました・・・、たまの釣りでは、ただただ楽な方に流れてしまいますが(笑)


バスに揺られて2度めの王禅寺参り(2017/10/8)
※よく晴れたジロー池


魚も釣れず、ずいぶん暑くもなってきたので、30分ほど残して、釣りを終了。
5時間ちょいで30匹と、久しぶりにちゃんと釣った気がします。
釣りの後は電車釣行ならではの一杯!
この日は柿生駅前の「ベルソリーゾ」というパスタ屋へ。
イタリアンは昼飲みできる場所が多いから、いいですね。


バスに揺られて2度めの王禅寺参り(2017/10/8)
※ランチと軽くワインを一杯だけ(笑)



最高気温:24℃ 最低気温:16℃
天候:晴れ
ヒットルアー:
 Angrer'sSystem ドーナ2.5g
 Forest マーシャルトーナメント1.5g
 Daysprout イーグルプレーヤーMR
 LuckyCraft ディープクラピー
 DragonFishJapan ウェイブラーMR


他の方の記事が見たい方はこちら↓
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ





このブログの人気記事
2度めの小菅トラウトガーデンで雨に打たれる・・・(2021/5/21)
2度めの小菅トラウトガーデンで雨に打たれる・・・(2021/5/21)

懐かしの瑞浪で旧友に珈琲を献上する(2021/5/1)
懐かしの瑞浪で旧友に珈琲を献上する(2021/5/1)

約3年ぶりの平谷湖で雨ニモマケズ旧友と釣り遊ぶ(2021/6/6)
約3年ぶりの平谷湖で雨ニモマケズ旧友と釣り遊ぶ(2021/6/6)

およそ1年半ぶりの王禅寺参り(2021/4/18)
およそ1年半ぶりの王禅寺参り(2021/4/18)

同じカテゴリー(フィシュオン!王禅寺)の記事画像
約2年ぶりの王禅寺で修業を積んでみる(2023/11/1)
混雑した王禅寺でボケまくる(2021/11/23)
およそ1年半ぶりの王禅寺参り(2021/4/18)
仕事納め後、王禅寺へ夜間特別拝観(2019/12/27)
老若併せて王禅寺参り(2018/12/2)
バスに揺られて王禅寺参り(2017/5/20)
同じカテゴリー(フィシュオン!王禅寺)の記事
 約2年ぶりの王禅寺で修業を積んでみる(2023/11/1) (2023-11-03 12:43)
 混雑した王禅寺でボケまくる(2021/11/23) (2021-11-26 04:23)
 およそ1年半ぶりの王禅寺参り(2021/4/18) (2021-04-27 23:10)
 仕事納め後、王禅寺へ夜間特別拝観(2019/12/27) (2019-12-29 11:58)
 老若併せて王禅寺参り(2018/12/2) (2018-12-02 22:39)
 バスに揺られて王禅寺参り(2017/5/20) (2017-05-20 19:33)

この記事へのコメント
こんにちは

なんか優雅でユックリな一日ですね。
とても地元では味わえない……(笑)。
Posted by タケピョンタケピョン at 2017年10月12日 07:36
>タケピョンさん

このときは優雅でしょ・・・、でも今週末は休日出勤(-_-;)
なかなか、ままならんですわ。
Posted by バラシストバラシスト at 2017年10月14日 08:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バスに揺られて2度めの王禅寺参り(2017/10/8)
    コメント(2)