2017年06月11日
飲み会の合間に朝霞ガーデンのイベントに顔を出してみた(2017/6/3)
もう1週間も前の話になりますが、チームEBISUのナイスガイTさんにお誘いいただき、トヤキンさんとともに朝霞ガーデンの「越谷タックルアイランド・イベント」へ。
朝霞ガーデン2号ルアー・フライ池にて、ロブルアー、ヴァルケイン、ヤリエの3社の方々が朝霞の攻略法を解説するとともに、オリジナルカラーのルアー販売をするイベントですが、実は前日からお二人と池袋で散々アルコールを入れた挙句の参加(-_-;)
現地に着いたのは8時過ぎですが、トヤキンさんはイベントの説明終了後、3時間ほど木陰で寝てしまう始末・・・、6時間券買った意味がありまへんがな・・・(笑)

※イベント開始時の様子
さて、雨男ぶりは最近どこへ行ったやら、この日もしっかり晴れて、なかなか厳しいエリアの東大朝霞ガーデン(笑)
水面直下に魚がウロウロしているのが見えるのですが、クリアなルアー池だけでなく、若干濁りのあるこの2号ルアー・フライ池の魚も偏差値が高いらしく、鼻先にルアーを通してもなかなか口を使ってくれません(-_-;)
スプーンを早々に諦め、定番クランクのローテーションをしてしばらくして、ようやくファーストキャッチ!
その後も水面直下をクランクでじっくり狙って、ボチボチ…2匹/時間ペースでのノンビリとした釣りになりました(笑)
ただ、この都心部で夏を通して、営業できる釣り場の環境の良さがそうさせるのでしょうか、
釣れてくる魚のサイズは大きくよく引くので、1回ずつのファイトはそれなりに楽しめました。

※朝霞の魚
厳しい状況は、放流が入っても変わらず・・・。
先日思い立って、放流用スプーンを別ワレットに格納したのですが、そのワレットを忘れてきてしまい・・・というのが、ダメージにならないくらいな活性(笑)
結局、放流で獲ったのは。1本のみでした。
イベントの方と言えば、ロブルアーの白井さんやヴァルケインの菊池さん、ヤリエの宇仁菅さんががいろいろ盛り上げており、明るい雰囲気。
商品PRも兼ねたちょっとした講習会の後、カフェコークをはじめとした越トラオリジナルカラーの各種プラグ、スプーン、それに加えて、ヤリエのフックの販売開始となりました。

※講習会の様子
その後は、早掛け大会へ。
となると、昼寝から起きてきて、人の竿をかっぱらい、参加するトヤキンさん(笑)
やはり大会に生きているトーナメンターなのだなと改めて思いました。
早掛け大会では、バラしてトヤキンさん、Tさんと顔を見合わせる場面もありましたが、ちょいとだけ賞品をゲット。
戦利品として、ロブルアーさんのカラビナやTシャツなんぞいただきました。

※別メーカーに魂を売っているのではないとのこと(笑)
釣り終了後は、Tさんに運転いただき、某ラーメン店へ。
せっかく運転して連れてきてくれたTさんをトヤキンさんが騙して、超大盛ラーメンを注文させることに(汗)
その後も2軒ほど居酒屋やバルに付き合いましたが、飲み過ぎです・・・(-_-;)
帰宅後、11時間連続で爆睡・・・、飲み会の合間にちょっと釣りしただけのような感覚でした。

※別日撮影ですが、このサイズ(汗)
天候:晴れ
ヒットルアー:
Naburaya アキュラシー0.9g
LuckyCraft ミディアムクラピー
LuckyCraft マイクロクラピー
Timon ミッツF
他の方の記事が見たい方はこちら↓


朝霞ガーデン2号ルアー・フライ池にて、ロブルアー、ヴァルケイン、ヤリエの3社の方々が朝霞の攻略法を解説するとともに、オリジナルカラーのルアー販売をするイベントですが、実は前日からお二人と池袋で散々アルコールを入れた挙句の参加(-_-;)
現地に着いたのは8時過ぎですが、トヤキンさんはイベントの説明終了後、3時間ほど木陰で寝てしまう始末・・・、6時間券買った意味がありまへんがな・・・(笑)
※イベント開始時の様子
さて、雨男ぶりは最近どこへ行ったやら、この日もしっかり晴れて、なかなか厳しいエリアの東大朝霞ガーデン(笑)
水面直下に魚がウロウロしているのが見えるのですが、クリアなルアー池だけでなく、若干濁りのあるこの2号ルアー・フライ池の魚も偏差値が高いらしく、鼻先にルアーを通してもなかなか口を使ってくれません(-_-;)
スプーンを早々に諦め、定番クランクのローテーションをしてしばらくして、ようやくファーストキャッチ!
その後も水面直下をクランクでじっくり狙って、ボチボチ…2匹/時間ペースでのノンビリとした釣りになりました(笑)
ただ、この都心部で夏を通して、営業できる釣り場の環境の良さがそうさせるのでしょうか、
釣れてくる魚のサイズは大きくよく引くので、1回ずつのファイトはそれなりに楽しめました。
※朝霞の魚
厳しい状況は、放流が入っても変わらず・・・。
先日思い立って、放流用スプーンを別ワレットに格納したのですが、そのワレットを忘れてきてしまい・・・というのが、ダメージにならないくらいな活性(笑)
結局、放流で獲ったのは。1本のみでした。
イベントの方と言えば、ロブルアーの白井さんやヴァルケインの菊池さん、ヤリエの宇仁菅さんががいろいろ盛り上げており、明るい雰囲気。
商品PRも兼ねたちょっとした講習会の後、カフェコークをはじめとした越トラオリジナルカラーの各種プラグ、スプーン、それに加えて、ヤリエのフックの販売開始となりました。
※講習会の様子
その後は、早掛け大会へ。
となると、昼寝から起きてきて、人の竿をかっぱらい、参加するトヤキンさん(笑)
やはり大会に生きているトーナメンターなのだなと改めて思いました。
早掛け大会では、バラしてトヤキンさん、Tさんと顔を見合わせる場面もありましたが、ちょいとだけ賞品をゲット。
戦利品として、ロブルアーさんのカラビナやTシャツなんぞいただきました。
※別メーカーに魂を売っているのではないとのこと(笑)
釣り終了後は、Tさんに運転いただき、某ラーメン店へ。
せっかく運転して連れてきてくれたTさんをトヤキンさんが騙して、超大盛ラーメンを注文させることに(汗)
その後も2軒ほど居酒屋やバルに付き合いましたが、飲み過ぎです・・・(-_-;)
帰宅後、11時間連続で爆睡・・・、飲み会の合間にちょっと釣りしただけのような感覚でした。

※別日撮影ですが、このサイズ(汗)
天候:晴れ
ヒットルアー:
Naburaya アキュラシー0.9g
LuckyCraft ミディアムクラピー
LuckyCraft マイクロクラピー
Timon ミッツF
他の方の記事が見たい方はこちら↓


Posted by バラ at 08:51│Comments(2)
│朝霞ガーデン
この記事へのコメント
こんにちは
なんかこっちに居た時より楽しんでません(笑)?
アルコール入ったら釣りにならないですよね。
なんかこっちに居た時より楽しんでません(笑)?
アルコール入ったら釣りにならないですよね。
Posted by タケピョン
at 2017年06月11日 09:03

>タケピョンさん
遅レスごめんなさい。
釣りはアルコールの後です~(笑)
遅レスごめんなさい。
釣りはアルコールの後です~(笑)
Posted by バラシスト
at 2017年06月24日 15:52
