ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年11月04日

なんでもない平日のサンクチュアリで1日過ごす

またもやずいぶん管理釣り場から足が遠のいておりましたが、8月の平谷湖から2か月半ぶりにフィッシングサンクチュアリへ釣行することにしました。
ここ数年サンクへは、イベントや大会に合わせて伺うことばかりだったのですが、11/3のイシグロさんのイベントでも11/20のフレッシャーズでも11/27のかめさんカップでもなく、普通に平日釣行を楽しむことに。
と言うのも、12月から東京へ生活の拠点を移すことになり、こちらの管理釣り場へは来る機会がさらに減ってしまいそうなので、その前に一度管釣りの楽しさを教えてくれたサンクへ引っ越しのドタバタの合間に釣行しておきたかったためです。

しかしながら、当日はすっかり寝坊してしまい、到着したのは9時前(汗)
1号池にはあまりお客さんの姿が見えませんでしたが、2号池に降りてみると、祝日と土曜の間の平日のためか、まずまずの人出。
北側の日なたには比較的人が多かったため、奥側の島が正面に見える南側へ位置して、釣りを始めましたが、最初スムーズに1匹キャッチしたものの、後が続かず。
隣のアウトレット近くにいる方々は途切れず釣り続けており、魚が少ない訳ではなさそうですが、パターンを見つけるのに時間がかかりそうだったのと、寒くて単に暖かい場所へ行きたかったので、平日釣行の利点を生かして、移動することに。
北側奥のアウトレットへ場所を移しました。


なんでもない平日のサンクチュアリで1日過ごす
※久しぶりの鱒。


ところが、いつもなら魚がいることが多く、比較的釣りやすい場所であるはずですが、この日は静かな雰囲気で、先ほどの場所にはポツポツあったアタリも出せず。
ベビーバイブまで投入してもキャッチに至らなかったので、再度場所移動。

風下にあたり、寒い場所ではありますが、その分魚影は濃いだろうと予想して、1号池奥のデッキ上で釣りをすることにしました。


なんでもない平日のサンクチュアリで1日過ごす
※こんな場所。風はやや強めですが、よく晴れました。


予想どおりというか、なんというか、明らかに2号池よりも魚の反応が良く、釣りやすい状況。
水深はあってもこの日は、終日、1g強のスプーン(アキュラシー0.9g含む(笑))のタナでよくアタリが出ていて、そんなにタナを探らずに釣りをすることができました。

この日は、クランクよりもスプーンへの反応が良く、若干カラーで釣果の差は出たものの、ファクター1.2g、ブラスビート1.1g、アキュラシー0.9gの3種類のタダ引きだけでこの日の釣果の7割を叩き出しました。

昼食をはさんで、15時以降からは山に太陽が隠れて陽が陰り、魚が浮いてきたのか、さらに活性も上がり、スプーンに加え、ディープクラピーの表層ゆっくり引きにもよく魚が反応し、断続的にキャッチ。管釣りらしい釣りの楽しみ方ができました。


なんでもない平日のサンクチュアリで1日過ごす
※この日の最大魚。この日はレインボーだけ。


ところが、16時以降徐々に暗くなってきてからは、水面直下に活性が高そうな魚がウロウロしているのが見えましたが、アタリがたまに出るだけで、なかなかキャッチにまでは至らず、釣れそうな様子に反して、意外に難しい状況になりました。
トッププラグを投入しても微妙なところ、「はてどうしたものか」と考えていると、安藤マネージャーから、「シャロークランクの早引きが効くことがある」とのアドバイスをいただいたので、ロッドを立てて、ワウを水面直下でブリブリ引いてみると、あら不思議(笑)
しばらく次々に魚がアタックしてくる状況を楽しめました。

桟橋の電灯が点くぐらい暗くなってからは、グローのスプーンを蓄光させて、ラストまでポコポコとキャッチ。
上京前に4本の百鬼丸を一日振り回して、途中からは沈黙の時間もなく、釣りを楽しむことができました。
東海地方の釣友のみなさま、月に2回ほどは帰ってくる予定ですので、またお付き合いください。



最高気温:18℃ 最低気温:12℃
天候:晴れ
ヒットルアー:
 Forest マーシャルトーナメント1.5g・0.9g
 Forest ファクター1.2g
 Nories 鱒玄人1.2g
 UndeadFactory ブラスビート1.1g
 Naburaya アキュラシー0.9g
 LuckyCraft ディープクラピー
 LuckyCraft ミディアムクラピー
 LuckyCraft ワウ40F
 LuckyCraft アンフェア35F
 Bassday 管極ヘリウムSS



他の方の記事が見たい方はこちら↓
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ





このブログの人気記事
2度めの小菅トラウトガーデンで雨に打たれる・・・(2021/5/21)
2度めの小菅トラウトガーデンで雨に打たれる・・・(2021/5/21)

懐かしの瑞浪で旧友に珈琲を献上する(2021/5/1)
懐かしの瑞浪で旧友に珈琲を献上する(2021/5/1)

約3年ぶりの平谷湖で雨ニモマケズ旧友と釣り遊ぶ(2021/6/6)
約3年ぶりの平谷湖で雨ニモマケズ旧友と釣り遊ぶ(2021/6/6)

およそ1年半ぶりの王禅寺参り(2021/4/18)
およそ1年半ぶりの王禅寺参り(2021/4/18)

同じカテゴリー(フィッシングサンクチュアリ)の記事画像
フィッシングサンクチュアリで強風と釣果に凍える(2024/12/28)
フィッシングサンクチュアリ第3ポンドで煙雨に打たれる(5/31)
サンクチュアリ第3ポンド=聖宝寺萬緑池参り(2022/9/16)
帰京前の日曜午前にふらりとサンクチュアリへ出向く(2022/4/10)
3年ぶりのサンクチュアリで懐かしい方にまみえる(2021/10/29)
帰省時に長男と2年ぶりのサンクチュアリへ伺う(2018/10/21)
同じカテゴリー(フィッシングサンクチュアリ)の記事
 フィッシングサンクチュアリで強風と釣果に凍える(2024/12/28) (2024-12-29 01:07)
 フィッシングサンクチュアリ第3ポンドで煙雨に打たれる(5/31) (2024-06-02 12:22)
 サンクチュアリ第3ポンド=聖宝寺萬緑池参り(2022/9/16) (2022-09-19 09:14)
 帰京前の日曜午前にふらりとサンクチュアリへ出向く(2022/4/10) (2022-04-10 17:43)
 3年ぶりのサンクチュアリで懐かしい方にまみえる(2021/10/29) (2021-10-31 20:08)
 帰省時に長男と2年ぶりのサンクチュアリへ伺う(2018/10/21) (2018-10-21 22:35)

この記事へのコメント
こんにちは

久々ですね。
関東に行ってもあちらの管釣りレポートお願いしますよ!
また帰って来たらご一緒しましょう。
Posted by タケピョンタケピョン at 2016年11月06日 09:06
おはようございます。

向こうにも魅力的なお店があったりするので、散財にも磨きがかかりますね(笑)

またご一緒する機会があれば、遊んでやって下さいm(_ _)m
Posted by すがちゃんすがちゃん at 2016年11月06日 10:08
こんにちは。お久しぶりです (#^.^#)

引っ越されるんですね。
フレッシャーズで2人でガヤするのが、楽しみでしたが…

あちらでの釣行記をお待ちしてます♪

こちらに帰ってくる時は、告知して下さいね (≧∀≦)
Posted by パンダ at 2016年11月06日 14:55
こんにちは

ああ先日の名駅飲み会でのヘベレケの姿が
お会い出来た最後の姿に…

ならないよねwww

こちらの釣り場にお越しの際は
参上しますので!
Posted by mako@zc31mako@zc31 at 2016年11月06日 15:28
>タケピョンさん

こんにちは。
東京では車が持てないので、行ったとしても電車釣行ですね・・・。
一本だけロッドを持っていきますが、さてどれを選ぶのがよいやら(笑)
Posted by バラシストバラシスト at 2016年11月06日 16:07
>すがちゃんさん

こんにちは。
池袋に近い場所に住む予定ですので、サンスイといけたくには行きやすそうですね(笑)
とっても釣行はしにくくなりますが。
Posted by バラシストバラシスト at 2016年11月06日 16:20
>パンダさん

こんにちは。
11月のフレッシャーズには参加できませんが、次回は合わせて帰省しますよ(笑)
今後ともぜひよろしくです。
Posted by バラシストバラシスト at 2016年11月06日 16:21
>makoさん

こんにちは。
確かにあのときは結構飲みましたね~(笑)
いい思い出になりました
・・・って、そんなことと言わずにまた釣りしましょ(笑)
Posted by バラシストバラシスト at 2016年11月06日 16:32
こんばんは♪

一足お先に10月から東京へ行っている私です(笑)

私は向こうでの仮住まいが狭過ぎて、釣り具を持って行く事が出来ていないので、
釣りは静岡へ戻ってばかりなのですが、良い釣り場とショップ発見されたら教えて下さいね!!
Posted by ま~ま~ at 2016年11月06日 17:39
>ま〜さん
こんばんは。
東京住まいの先輩ですね〜。
私も道具は持っていきますが、最小限っすよ(笑)
東京で一度お目にかかれるといいっすね〜
Posted by バラシストバラシスト at 2016年11月06日 18:58
こんばんは

ずいぶんご無沙汰になってしまいました(´Д` )

引っ越し前に一度釣行ご一緒できると良かったのですが
そもそも自分が管釣りに…

是非是非関東友釣りも計画しましょうね〜
Posted by n10c at 2016年11月06日 22:14
>n10cさん

引っ越し前にご一緒できるとよかったですねー
関東のイベントは行きやすくなりますので、ぜひ!
Posted by バラシストバラシスト at 2016年11月07日 03:45
サンクチュアリに行こうと思ってるのですがまだ行ったことがなく、よろしければポイントを教えてもらえませんか?
Posted by 太郎丸 at 2017年02月03日 20:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんでもない平日のサンクチュアリで1日過ごす
    コメント(13)