ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月16日

更新ネタ不足を埋めるべく購入報告

残念ながらまったく釣りに行けておらず、
当ブログも11月から更新が止まってしまっている状況です。

そんな釣りに行けないときのブログの定番のネタとして、
よくあるのが買い物ネタですが、試釣もしていないルアーのことを
書いても仕方がないだろうということで、
今回は購入した周辺ツールについて少し書いてみることにします。

まずは管釣り関連で2点。
■ランディングネット:
ずいぶん老朽化していて、さらに最近ではよくフックが絡んでしまう
PVCのランディングネットを買い替えることに。
トラキンの規定内でサイズも多少大きくしつつ、
コストパフォーマンスを考慮してカハラジャパンの
ブルーの商品を選択しました。
当然のことながら中国製ですが、今は3000円を切る価格で
買えてしまうんですね。


更新ネタ不足を埋めるべく購入報告
※カハラジャパンのラバーネット


■ロッドケース:プラノ♯4588-00 ロッドケース
続いてはロッドケース。
所有しているエリア用ロッドのATガイドは細い一本足で、
ロッド本体につながっており、複数のロッドを狭いケースに
詰めてしまうと、曲がってしまう恐れがありました。
そこで、この商品!(なんだかTVショッピングのようですが.)
大きめのケースにたくさんのロッドが余裕で入ります。
堅牢な一方、欠点は作りがとにかく「雑」なこと。
バリがあったり、細かい点にいろいろ問題があります。
いわゆる"アメリカン"な部分は広い気持ちで理解することが必要です。

プラノ(PLANO) ♯4588-00 ロッドケース
プラノ(PLANO) ♯4588-00 ロッドケース

ちょっとした対戦車ロケット砲の砲身みたい。




あと沖釣り関連で1点。
■ダイワ スマック100L
とうとう購入してしまった小物沖釣り用両軸リールのスマック。
先日の釣行時、リールの調整がうまくいかず、ドラグが滑って
貴重な1尾を逃した経験から、これまで躊躇していましたが、
レッドチューンなどの上位機種ではないものの、
購入に踏み切ることに。
右手でロッドにアクションを付けるので、左巻きモデルを
選択しました。


更新ネタ不足を埋めるべく購入報告
※ナチュラムではもう取り扱っていないモデル。ちと古いか。


ただ、元々ソルトで使うものでもあり、かつ釣行機会も
そう多くないので、新品ではなくオークションでの購入です。
2月までにはフグ釣りでデビューさせたいところです。

相も変わらずグダグダと書きましたが、たまには更新ということで。
今日みたいな雪の日には、時間があっても
とても釣行する根性はありませんしね。


他の方の記事が見たい方はこちら↓
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ




このブログの人気記事
2度めの小菅トラウトガーデンで雨に打たれる・・・(2021/5/21)
2度めの小菅トラウトガーデンで雨に打たれる・・・(2021/5/21)

懐かしの瑞浪で旧友に珈琲を献上する(2021/5/1)
懐かしの瑞浪で旧友に珈琲を献上する(2021/5/1)

約3年ぶりの平谷湖で雨ニモマケズ旧友と釣り遊ぶ(2021/6/6)
約3年ぶりの平谷湖で雨ニモマケズ旧友と釣り遊ぶ(2021/6/6)

およそ1年半ぶりの王禅寺参り(2021/4/18)
およそ1年半ぶりの王禅寺参り(2021/4/18)

同じカテゴリー(管理釣り場)の記事画像
Fish Hook Festival´23に立ち寄ってみる(2023/11/9)
ルアー専門店『maniac's(マニアックス)』に初訪問してみる(2023/8/27)
赤いやつ 『エリアドライブ トーナメントスペックARD-62T-DTS』を入手した
エリアトラウト専門店『t-Route』に訪問してみる(2022/10/20)
バリバス『エリアドライブ ARD-64-T』を使ってみた
あえて今修羅L-TZを購入
同じカテゴリー(管理釣り場)の記事
 Fish Hook Festival´23に立ち寄ってみる(2023/11/9) (2023-11-10 16:05)
 ルアー専門店『maniac's(マニアックス)』に初訪問してみる(2023/8/27) (2023-09-16 19:56)
 赤いやつ 『エリアドライブ トーナメントスペックARD-62T-DTS』を入手した (2023-02-10 00:00)
 エリアトラウト専門店『t-Route』に訪問してみる(2022/10/20) (2022-10-23 09:14)
 バリバス『エリアドライブ ARD-64-T』を使ってみた (2022-10-05 09:47)
 あえて今修羅L-TZを購入 (2022-07-08 08:00)

この記事へのコメント
おはようございます♪
ネタに困った時はやはり散財ネタですよね(汗
かくゆう自分も全然釣りに行けてないですわ〜(涙
散財も軍資金が底をついてきて自粛中です(爆
Posted by かばぞう at 2011年01月17日 08:55
>かばぞうさん
こんばんは。
さすがに最終更新からそろそろ2ヶ月になるので何か書こうかと(汗)。
寒いは、時間がないはでダメダメですね。
Posted by バラシスト at 2011年01月18日 00:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
更新ネタ不足を埋めるべく購入報告
    コメント(2)