2013年12月07日
瑞浪FPでまたもや天気予報にない雨に見舞われる
平日の金曜、多くの方々に「悶絶」と脅されました(笑)が、約2年ぶりに瑞浪フィッシングパークへ出かけてきました。
今回は相互リンク先のAIMEさんとの釣行なのですが、朝は遅れ気味にいらっしゃるとのことで、最初は一人で2号池で釣り始めることに。
後ろから「軟弱者!」とニジマスならぬセイラ・マスさんの声が聞こえた気がしましたが、そんなことは気にせず、1号池を通り過ぎ、2号池の奥の水車横へ。
AIMEさんが来るまでに数を稼いでおこうかと釣りやすい場所へ行ってしまいました(笑)
準備完了後、鱒玄人1.2gとウィーパー1.5gにて表層から探り始めると、ウィーパーの方にアタリが。
2度ほどバイトがありましたが、ヒットまでには至らず、3度めでようやくネットイン。
2年ぶりの瑞浪のマスです。

※色んだ落葉と魚
ただキャッチしたものの、ウィーパーではもう一つ合っていないように思えたので、アキュラシー0.9gを試してみると、これが大当たり!
水車からの流れに乗せてドリフトさせると、断続的にヒットが続き、AIMEさんがいらっしゃるまでの1時間で13匹と滑り出しは上々でした。
初めてお目にかかるAIMEさんにご挨拶した後はさすがのアキュラシーの効果も薄れ、徐々に渋くなりましたが、隣でAIMEさんがクランクで釣っているのを見て、クランクを投入するもフラットクラピーで1匹獲ったものの続かず。
おまけにヒットした際にマイクロクラピーをロストするなどいまいちなところ、もう一度アキュラシーを投げると難なくヒット・・・何をやっているか、わかりません。

※久しぶりの2号池
その後、ボチボチ魚は上がるものの、いまいち活性が上がらないので、「豆」の練習をすることに。
先日の東山湖でのトラキンチームバトルで、やはり縦系のメソッドも使えなくてはという話が出ていましたので、AIMEさんに巻き落としをご教授いただきました。
試してみると、やはり渋ったときでも確実にアタリがありますが、やり方はスプーンの巻き落としとは異なっていて、ヒットに持ち込むには慣れが必要だなと感じました。
昼食後、午後からは1号池へ。
南側中央の岬から、アキュラシーを投げると、相変わらずの威力(笑)で、中~底層にて連続キャッチ。
少しスレたかと感じた際には、瑞浪グランプリ王者の糸原さんカラーのベッキー1.0gで獲り、その後はディープクラピーでポツポツとタナは多少変わりつつも、飽きない程度には釣りができました。
ところが、この日の天気予報は晴れ時々曇りだったのに、なぜか14時過ぎから雨が降り始めました。
雨男Tシャツも着ていかなかったのですが、またもやですよ(涙)
雨が降って活性が上がると思いきや、この後ずいぶん釣りにくくなり、釣果に急ブレーキがかかりました。
縦の方には恵みの雨だったようですが・・・。

※雨の1号池
その後、小雨も降り続ける中、場所を事務所前に移して、AIMEさんとスプーン縛り1匹早掛けでコーヒーマッチ。
アキュラシーでよく釣れていたので調子に乗りましたが、あえなくティアロ1.6gに敗北。
最近、よく負けます(涙)。
珈琲をAIMEさんに献上しているところ、自販機前でブー太郎さんと偶然お目にかかりました。
夕方2号池へ移り並んで釣りをさせていただきましたが、ガチの縦釣りは釣果が異次元ですね。
あまり釣れている雰囲気のない周囲をよそに一人ジージードラグを鳴らされていました(汗)
最初教えを請おうかと思いましたが、釣り方をお聞きすると、専用タックルと特化したテクニックなしではとてもじゃないですが、まともに真似できないように思いました・・・本日、デビューの人間にはとてもとても・・・。
バカバカ釣り続けるブー太郎さんを尻目にその後パターンもつかめないまま釣果36匹でクローズ時間になりました。
ガツガツ数を稼いでいたわけではないですが、平日でプレッシャーもないのにずいぶん失速したものです。
ご一緒させていただいたAIMEさん、ブー太郎さん、SIMOさんありがとうございました。
この日、帰りの車ではGuns N' Rosesを聴いていたのですが、その後はしっとりしたJAZZのライブへ出かけてきました。まあ、節操のないことです。
【Welcom to the jungle(Guns N' Roses)】
http://www.youtube.com/watch?v=o1tj2zJ2Wvg
【Sakura (Sawako Hyodo)】
http://www.youtube.com/watch?v=8yaP_6nRpsc
最高気温:8℃ 最低気温:-1℃ 水温:7.5~8℃(1号池)、6~7℃(2号池)
天候:晴れ
ヒットルアー:
Valkein ハイバーストクロス2.2g
Nories 鱒玄人ウィーパー1.5g
PrismDesign ローレライ1.1g
3PieceLures ベッキー1.0g
Naburaya アキュラシー0.9g
LuckyCraft ディープクラピー
LuckyCraft フラットクラピーMR
LuckyCraft ベビーバイブ
Timon パニクラDR
Mukai アンフェア35SP
他の方の記事が見たい方はこちら↓


今回は相互リンク先のAIMEさんとの釣行なのですが、朝は遅れ気味にいらっしゃるとのことで、最初は一人で2号池で釣り始めることに。
後ろから「軟弱者!」とニジマスならぬセイラ・マスさんの声が聞こえた気がしましたが、そんなことは気にせず、1号池を通り過ぎ、2号池の奥の水車横へ。
AIMEさんが来るまでに数を稼いでおこうかと釣りやすい場所へ行ってしまいました(笑)
準備完了後、鱒玄人1.2gとウィーパー1.5gにて表層から探り始めると、ウィーパーの方にアタリが。
2度ほどバイトがありましたが、ヒットまでには至らず、3度めでようやくネットイン。
2年ぶりの瑞浪のマスです。
※色んだ落葉と魚
ただキャッチしたものの、ウィーパーではもう一つ合っていないように思えたので、アキュラシー0.9gを試してみると、これが大当たり!
水車からの流れに乗せてドリフトさせると、断続的にヒットが続き、AIMEさんがいらっしゃるまでの1時間で13匹と滑り出しは上々でした。
初めてお目にかかるAIMEさんにご挨拶した後はさすがのアキュラシーの効果も薄れ、徐々に渋くなりましたが、隣でAIMEさんがクランクで釣っているのを見て、クランクを投入するもフラットクラピーで1匹獲ったものの続かず。
おまけにヒットした際にマイクロクラピーをロストするなどいまいちなところ、もう一度アキュラシーを投げると難なくヒット・・・何をやっているか、わかりません。
※久しぶりの2号池
その後、ボチボチ魚は上がるものの、いまいち活性が上がらないので、「豆」の練習をすることに。
先日の東山湖でのトラキンチームバトルで、やはり縦系のメソッドも使えなくてはという話が出ていましたので、AIMEさんに巻き落としをご教授いただきました。
試してみると、やはり渋ったときでも確実にアタリがありますが、やり方はスプーンの巻き落としとは異なっていて、ヒットに持ち込むには慣れが必要だなと感じました。
昼食後、午後からは1号池へ。
南側中央の岬から、アキュラシーを投げると、相変わらずの威力(笑)で、中~底層にて連続キャッチ。
少しスレたかと感じた際には、瑞浪グランプリ王者の糸原さんカラーのベッキー1.0gで獲り、その後はディープクラピーでポツポツとタナは多少変わりつつも、飽きない程度には釣りができました。
ところが、この日の天気予報は晴れ時々曇りだったのに、なぜか14時過ぎから雨が降り始めました。
雨男Tシャツも着ていかなかったのですが、またもやですよ(涙)
雨が降って活性が上がると思いきや、この後ずいぶん釣りにくくなり、釣果に急ブレーキがかかりました。
縦の方には恵みの雨だったようですが・・・。
※雨の1号池
その後、小雨も降り続ける中、場所を事務所前に移して、AIMEさんとスプーン縛り1匹早掛けでコーヒーマッチ。
アキュラシーでよく釣れていたので調子に乗りましたが、あえなくティアロ1.6gに敗北。
最近、よく負けます(涙)。
珈琲をAIMEさんに献上しているところ、自販機前でブー太郎さんと偶然お目にかかりました。
夕方2号池へ移り並んで釣りをさせていただきましたが、ガチの縦釣りは釣果が異次元ですね。
あまり釣れている雰囲気のない周囲をよそに一人ジージードラグを鳴らされていました(汗)
最初教えを請おうかと思いましたが、釣り方をお聞きすると、専用タックルと特化したテクニックなしではとてもじゃないですが、まともに真似できないように思いました・・・本日、デビューの人間にはとてもとても・・・。
バカバカ釣り続けるブー太郎さんを尻目にその後パターンもつかめないまま釣果36匹でクローズ時間になりました。
ガツガツ数を稼いでいたわけではないですが、平日でプレッシャーもないのにずいぶん失速したものです。
ご一緒させていただいたAIMEさん、ブー太郎さん、SIMOさんありがとうございました。
この日、帰りの車ではGuns N' Rosesを聴いていたのですが、その後はしっとりしたJAZZのライブへ出かけてきました。まあ、節操のないことです。
【Welcom to the jungle(Guns N' Roses)】
http://www.youtube.com/watch?v=o1tj2zJ2Wvg
【Sakura (Sawako Hyodo)】
http://www.youtube.com/watch?v=8yaP_6nRpsc
最高気温:8℃ 最低気温:-1℃ 水温:7.5~8℃(1号池)、6~7℃(2号池)
天候:晴れ
ヒットルアー:
Valkein ハイバーストクロス2.2g
Nories 鱒玄人ウィーパー1.5g
PrismDesign ローレライ1.1g
3PieceLures ベッキー1.0g
Naburaya アキュラシー0.9g
LuckyCraft ディープクラピー
LuckyCraft フラットクラピーMR
LuckyCraft ベビーバイブ
Timon パニクラDR
Mukai アンフェア35SP
他の方の記事が見たい方はこちら↓


ゴールデンウィークに瑞浪へ白黒をつけにいく(2024/4/27)
GWの瑞浪でひとり他魚種を狙ってみる(2023/5/5)
凛冽なFCエリア瑞浪へ2023年の初釣行に伺う(2023/1/3)
単身赴任先からの帰宅時に旧友と瑞浪で戯れる(2022/3/20)
懐かしの瑞浪で旧友に珈琲を献上する(2021/5/1)
長男坊と瑞浪フィッシングパークに赴く(2018/4/29)
GWの瑞浪でひとり他魚種を狙ってみる(2023/5/5)
凛冽なFCエリア瑞浪へ2023年の初釣行に伺う(2023/1/3)
単身赴任先からの帰宅時に旧友と瑞浪で戯れる(2022/3/20)
懐かしの瑞浪で旧友に珈琲を献上する(2021/5/1)
長男坊と瑞浪フィッシングパークに赴く(2018/4/29)
Posted by バラ at 23:00│Comments(10)
│フィッシングキャンプエリア瑞浪
この記事へのコメント
こんにちは
瑞浪悶絶パークお疲れ様でした。
先週行った時はダートランで連発ありましたが、やはり巻きだけでは厳しいですね。
GUNSは行きに聞いて気分を盛り上げないと!!
瑞浪悶絶パークお疲れ様でした。
先週行った時はダートランで連発ありましたが、やはり巻きだけでは厳しいですね。
GUNSは行きに聞いて気分を盛り上げないと!!
Posted by タケピョン at 2013年12月08日 07:13
こんにちは♪
悶絶釣行お疲れ様でした(^^)
スプーンの巻き巻きだけでは厳しかったみたいですね(^^;
あ、1号池でべビバは試さなかったんですか?
先月は結構な破壊力がありましたよ~(^^)v
悶絶釣行お疲れ様でした(^^)
スプーンの巻き巻きだけでは厳しかったみたいですね(^^;
あ、1号池でべビバは試さなかったんですか?
先月は結構な破壊力がありましたよ~(^^)v
Posted by かばぞう at 2013年12月08日 08:40
>タケピョンさん
こんにちは。
午前中、結構スプーンで獲れたので、あまり試さずに済ませてしまいました。
釣果もまあいつもどおりですかね・・・。
Guns、行きにも聞いていました(笑)
最近、ハードロックのよさを再確認しています。
こんにちは。
午前中、結構スプーンで獲れたので、あまり試さずに済ませてしまいました。
釣果もまあいつもどおりですかね・・・。
Guns、行きにも聞いていました(笑)
最近、ハードロックのよさを再確認しています。
Posted by バラシスト
at 2013年12月08日 13:40

>かばぞうさん
こんにちは。
1号池でアタリが遠のいたとき、ベビーバイブ、試してみました。
リフト&フォールですぐに1匹キャッチできましたが、連発とまでいかなかったので、やめちゃいました。
デジ巻きがよかったのか・・・、まだまだですので、有効な使い方を教えてくらはい。
こんにちは。
1号池でアタリが遠のいたとき、ベビーバイブ、試してみました。
リフト&フォールですぐに1匹キャッチできましたが、連発とまでいかなかったので、やめちゃいました。
デジ巻きがよかったのか・・・、まだまだですので、有効な使い方を教えてくらはい。
Posted by バラシスト
at 2013年12月08日 13:48

こんにちは
先週もベビーバイブはイマイチでしたよ。
皆が使うからスレてしまった感じじゃないですかね。
代わりに見慣れないダートランが良かったと思います。ダートランのフッキングも良くバレにくいですしね。
先週もベビーバイブはイマイチでしたよ。
皆が使うからスレてしまった感じじゃないですかね。
代わりに見慣れないダートランが良かったと思います。ダートランのフッキングも良くバレにくいですしね。
Posted by タケピョン
at 2013年12月08日 16:24

こんばんわ*\(^o^)/*
先日は、夕方からですが友釣りありがとうございました*\(^o^)/*
結局、次の日も出撃しましてブー太郎さんに教えてもらった釣り方で、3桁達成出来ました*\(^o^)/*
今度お会いしたときは、是非巻きの釣り方教えてください(>人<;)
先日は、夕方からですが友釣りありがとうございました*\(^o^)/*
結局、次の日も出撃しましてブー太郎さんに教えてもらった釣り方で、3桁達成出来ました*\(^o^)/*
今度お会いしたときは、是非巻きの釣り方教えてください(>人<;)
Posted by SIMOさん at 2013年12月08日 21:08
>タケピョンさん
ベビーバイブ注意!の回覧板がマス共に回ってしまいましたね(笑)
日によって変わってしまうヒットルアーはともかく、ダートランやリバーブ、エアクローなどとの使い分けが気になります。
ベビーバイブ注意!の回覧板がマス共に回ってしまいましたね(笑)
日によって変わってしまうヒットルアーはともかく、ダートランやリバーブ、エアクローなどとの使い分けが気になります。
Posted by バラシスト
at 2013年12月09日 00:41

>SIMOさん
先日はありがとうございました。
3桁ですか・・・、いやはや異次元ですよ!
瑞浪で3桁の経験はないですから、教えると言っても、釣れないときの気の紛わせ方ぐらいになりそうですよ(笑)
先日はありがとうございました。
3桁ですか・・・、いやはや異次元ですよ!
瑞浪で3桁の経験はないですから、教えると言っても、釣れないときの気の紛わせ方ぐらいになりそうですよ(笑)
Posted by バラシスト
at 2013年12月09日 00:44

こんばんは。
当日は偶然お会いでき楽しかったです。
雨を呼ぶお力は凄いと思いました(笑)
次回はぜひコーヒーマッチつまり、
NKC(喉乾いたカップ)もお願いしますね。
ありがとうございました。
当日は偶然お会いでき楽しかったです。
雨を呼ぶお力は凄いと思いました(笑)
次回はぜひコーヒーマッチつまり、
NKC(喉乾いたカップ)もお願いしますね。
ありがとうございました。
Posted by ブー太郎
at 2013年12月11日 00:57

>ブー太郎さん
こんばんは。本当に偶然でしたね。
雨の件は偶然です(汗)
NKCぜひ。もちろん巻きで対決ですよ(笑)
こんばんは。本当に偶然でしたね。
雨の件は偶然です(汗)
NKCぜひ。もちろん巻きで対決ですよ(笑)
Posted by バラシスト
at 2013年12月11日 23:09
