内海港(旧港)で子連れフィッシング

バラ

2012年09月17日 21:58

知多半島南部に行ったついでに、夕方の短時間ではありますが、子連れで釣りに。
台風16号の影響か、波が高い様子だったので、足場がよく、安全な内海港内にて
長男、次男と竿を出しました。

8/16の満潮は18時過ぎ。
ノベ竿&ULバスロッドのチョイ投げタックルの2組を準備して、
釣りを始めたのは、16時半。
日没時間も考えれば、1時間半程度の軽めの釣行です。

さて、内海港内は隣に海水浴場もあるとおり、底は基本砂地。
シロギス、ハゼあたりが釣れれば良いかと思い、石ゴカイを餌に釣りを始めましたが、
なかなか当たりは出ず。
満潮前なので、次男坊のノベ竿でアタリ頻発と思いきや、そちらも不発。
周囲も釣れている様子はありませんでした。

結局、1時間半で父親のチョイ投げタックルにて、ハゼ2尾、シロギス1尾の釣果。
9月も半ばになって、結構ハゼが大きくなっていたのが印象的でした。



※夕刻の様子。


あなたにおススメの記事
関連記事